クラスル

"やってみたい"が見つかるオンライン教室の情報サイト

ヨガ資格RYT200 オンラインコース おすすめ3選-ヨガインストラクター資格を働きながら通信で取得

ヨガインストラクターを目指す場合に取得したい資格の一つにRYT200があります。

この記事では、オンラインでヨガ資格であるRTY200を取得できるおすすめな3つのオンラインヨガスクールをご紹介します。

 

ヨガ資格RYT200 オンラインコース おすすめ3選-ヨガインストラクター資格を働きながら通信で取得

ヨガインストラクターを目指すなら取得したいRYT200。これまでは対面のレッスンを受けることが条件となっていましたが、コロナ禍でも資格取得ができるようオンラインでも資格を目指すことができるようになりました。

この記事では、RYT200をオンラインで取得することができるおすすめオンラインヨガ

ゼロカラYOGAFIRSTSHIPMAJOLI

の3つをPRします。

ゼロカラYOGAは価格の低さ、FIRSTSHIPはRYT500も取得可能、MAJOLIは動画レッスンのみでRYT200取得可というのが強みのスクールです。

この記事では、それぞれのヨガスクールの特徴や口コミを紹介していきます。

 

※おすすめヨガマットはこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

RYT200取得 おすすめスクール3つの特徴

オンラインでヨガの国際資格「RYT200」の認定資格を取得できる講座である「ゼロカラYOGA」、「FIRSTSHIP」、「MAJOLI」の3教室。

RYT200は、「全米ヨガアライアンス」が認定するヨガ資格です。全米ヨガアライアンスは、世界80カ国以上で認定される国際資格RYT200を認定するヨガ協会で、質の高いヨガインストラクターや教育者を養成するために、【ヨガインストラクターになるための水準を定めた】世界規模の、最も知名度の高いヨガ協会です。

そのRYT200をオンラインで取得できるのがこの3つのスクールです。

ここからは実際に特徴をご紹介していきます。ご紹介する項目は次の通りです。

レッスン体系:オンライン/動画/教室

プログラム:RTY200、RYT500

料金:最安値の月額コースの税込み料金(1回あたりの最安値ではない)

特徴:そのオンラインヨガの特徴

口コミ:実際にレッスンされている方の口コミ

今回ご紹介するオンラインヨガ教室の詳しい情報を纏めた記事も「口コミ」部分でご紹介していますので、気になった教室はそちらもご確認していただけると、より詳しい内容が分かるかなと思います。

 

おすすめオンライン講座① ゼロカラYOGA

レッスン体系:動画(講義)+オンライングループ(実技)

プログラム:RYT200

料金:120.000円 ※5つのコース中4コース(パーソナル以外)

特徴:

ゼロカラYOGAは、オンラインでヨガの国際資格「RYT200」を取得できる講座です。ヨガ講師だけで運営しているオンライン講座で、グループ全体で約600名の卒業生を輩出しています。監修・講義はバンコクの有名日系スタジオSANSEED。

レッスンは座学は動画レッスン、実技はオンラインのグループレッスン。価格は異なりますがマンツーマンレッスンを選択することも可能です。

未経験者でもゼロから資格を取得できるオンラインヨガ講座で、120,000円という価格の低さが最大の特徴です。

ゼロカラYOGAの特徴

・質の高い講師陣

・未経験者から国際ヨガ資格を取得

・リーズナブルな価格設定と多様なスケジュール

 

ゼロカラYOGAの口コミ

・大変満足できるプログラムです!!基礎から丁寧に土台となる身体の使い方を学べるので、今後のティーチィングに大変役に立つ内容です!
哲学もグループワークでコミュニケーションを取りながら学ぶ楽しさを知りました!

・講義でその本質を学べたとは畏れおおくて全く思いませんが、ヨガが動くことだけではなく、歴史、哲学など含めその文化の懐の深さを、先生の造詣から感じ取れたと思います。日々忙しく物事の表層的な部分しか触れずに過ごしている自分にとっては本講義は、海底にニュッと現れた海底の裂け目?雪山のクレパス?という感じで、この深淵になにがあるだろうと好奇心をかき立てられます。

 

※ゼロカラYOGAのホームページ

業界最安値水準のヨガ資格オンライン講座!【ゼロカラYOGA】 

 

※ゼロカラYOGA 特徴と口コミの詳細こちら

classroom.hatenablog.com

  

おすすめオンライン講座② FIRSTSHIP

レッスン体系:動画(講義)+オンライングループ(実技)

プログラム:RYT200、RYT500

料金:298,000円-週1回日曜コース

特徴:

FIRSTSHIPは、オンラインでヨガの国際資格「RYT200」、「RYT500」の認定資格を取得できる講座です。

レッスンは動画レッスンとオンラインのグループレッスン。RYT200は200時間のトレーニングを修了したが取得できる資格ですが、それに加えて300時間のトレーニングを受講、RYT200と合計して500時間の認定講座を受講していること、そして最低100時間以上のティーチング経験があることが条件の資格。

このRYT200とRYT500の2つに挑戦できるのがFIRSTSHIPです。

FIRSTSHIPの特徴

・インストラクターに必要なノウハウを詳しく学ぶ

・インストラクター就職率95.2%

・初心者からインストラクターを目指せる

 

FIRSTSHIPの口コミ

・ホットヨガスタジオLAVAと提携されている会社だったので安心感がありました。また、説明してくださるスタッフの方の人柄で選びました!

・リラックス、充実感、楽しさ、心地よさ。いつも自然にやってくるヨガの素敵なフィーリング。その理由を知りたい、そして、たくさんの人に伝えたい。そんなひらめきを覚え、ヨガ的ライフに踏み込みました。

 

※FIRSTSHIP HPはこちら

FIRSTSHIP|ヨガインストラクター養成スクール


※FIRSTSHIPの特徴と口コミの詳細こちら

classroom.hatenablog.com

 

おすすめオンライン講座② MAJOLI

 

レッスン体系:動画(講義・実技)

プログラム:RYT200

料金:298,000円-おうちでヨガ資格 動画コース

特徴:

MAJOLIは、業界初、「動画のみ」でRYT200のヨガ資格が取得できるスクールです。

MAJOLIはオンラインで且つ動画レッスンだけでRYT200を取得することが可能で、資格を取りたくてもライブレッスンだと時間が合わない、仕事や子育てに忙しい、だけど資格を取りたいという方に特におすすめなヨガ資格取得スクールです。

また、ヨガ未経験、体が硬い人でも資格を目指すことができ、実際に受講生の半数以上が初心者。中間試験と卒業試験以外は動画レッスンだけで完結させることができるので、スキマ時間の有効活用可能です。

家に居ながら自分のタイミングで本場のヨガを習うことができるオンラインコースとなっています。

MAJOLIの特徴

・インストラクターに必要なノウハウを詳しく学ぶ

・インストラクター就職率95.2%

・初心者からインストラクターを目指せる

 

MAJOLIの口コミ

・オンラインで大丈夫なのかなと不安もありましたが、とにかく、内容が濃くて学ばせた頂いた時間でノートをまるまる3冊、ペンを4本使い切りました!(笑)
先生方の講座が楽しくて、何度も復習し、自分の中に落とし込んでいきました。

自分とここまで向き合う時間はなかったので、正直、自分を観るのは辛かったです!(笑)
ですが、今まで見て見ぬふりをしてきた自分の感情を見つめ直す事で、自分自身で限界を作っていたことに気付きました。

・4歳と1歳の子供が2人いて、本当に私でもビデオ講座で資格なんて取れるのかな!?と不安なスタートでしたが、まり先生とえり先生のビデオを観て学べる事が一日の楽しみな時間になり、本当に受講して良かったと思っています。
毎回、動画の中の先生達の笑顔や声、言葉に力をもらって頑張れました!!
少しずつですが、子育て中のイライラも自分を客観視して気持ちをコントロール出来るようになり心にも余裕が出来るようになりました!

 

※MAJOLI HPはこちら

MAJOLI|ヨガ資格【全米ヨガアライアンス認定】おうちヨガ動画コース


※MAJOLIの特徴と口コミの詳細こちら

classroom.hatenablog.com

 

オンラインヨガの選び方

ヨガ資格取得のためのオンライン教室の選び方として、次の様な比べ方をしてみるのがお勧め。

①ライブ授業か動画配信か

②RYT200のみ取得か、RYT500も取得したいか

③料金の比較

空き時間を使いながらオンラインでヨガ資格を取得できるのがオンラインヨガの良い所。是非①から③を考えながら、オンラインヨガ教室をご検討なさってみてください。

 

終わりに

こちらの記事では、オンラインでヨガ資格を取得できるでおすすめなオンラインヨガ教室を3つご紹介しました。

どのオンラインスクールもそれぞれ魅力溢れるスクールですので、まずは気になる教室の資料請求を行い自分に合うと思ったものを探してみるのがおすすめ。

①ライブ授業か動画配信か

②RYT200のみ取得か、RYT500も取得したいか

③料金の比較

という3つのステップを意識しながら、目的や目標、好み、時間などにあったスクールを選んでみてください。

 

※おすすめヨガ教室の一覧記事はこちら

classroom.hatenablog.com

 

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村