ケノンヒーターは、美容器ケノンのエムテックが製造するケノンブランドのヒーターです。
熱伝導率が高いガラスパネルと特殊アルミフィンによってスピーディーで効率よく部屋を暖めることができるのが特徴。
この記事では暖房器具の「ケノンヒーター」の特徴や評判、料金、口コミをご紹介します。
ケノンヒーター 口コミ, 評判, 電気代, 料金, 特徴 などのまとめ!
ケノンヒーターは、短時間で部屋全体まるで陽だまりに居るかのような快適な温度に暖めてくれるヒーターです。
乾燥する冬の季節にも嬉しい、空気が乾燥しにくい仕組みで部屋を暖めてくれるため、従来の暖房器具でのどの痛みやお肌・唇のかさつき、髪のパサつきに悩んでいたという場合にもおすすめ。
また、左右のパネルの表面温度が40-50度までしか上がらない火傷しづらい設計となっているため、小さなお子様がいらっしゃる場合も安心して使用できるのも嬉しい特徴の一つです。
そんなケノンヒーターは、
・今まで持っていたヒーターでは部屋が暖まりにくい
・ヒーターを使うと乾燥して困っている
・フィルターの手入れの頻度を下げたい
・子どもがヒーターに近づかないか心配
という場合に特におすすめです。
※画像の出典
本記事では全てケノンヒーター HPの画像を使用しています。
ケノンヒーターの特長 
ケノンヒーターの最大の特徴は、独自設計による遠赤外線で体を芯から温めることができ、使用中の乾燥も少ないため肌、唇、髪などにも優しいというところ。
また、安心安全な設計なため、子どもがいても使いやすいという点もおすすめなポイントです。
ここからはケノンヒーターの、
・体の芯から暖かい
・乾燥しにくい
・子どもがいても安心の設計
・スタイリッシュなデザイン
という4つの特徴を詳しくご紹介します。
体の芯から暖かい
ケノンヒーターの最大の特徴は、短時間で部屋全体が陽だまりの様な快適さで暖まること。
その理由はケノンヒーター独自の設計にあります。
熱伝導率の高い特殊ガラスセラミックとアルミフィンによる独自構造で、ガラスパネルから直接でる遠赤外線の熱によって表面ではなく、体の芯から温めてくれます。
また、ヒーター内部空間で暖められた熱は上部のメッシュから放出されるため、自然対流が発生し、部屋全体が素早く暖まります。
ガラスパネルはハニカムパネルに覆われているため、遠赤外線が効率よく放熱され、効率性と耐久性にも優れたヒーターです。
乾燥しにくい
ケノンヒーターは温風を出さないため、ほこりやチリが舞いづらく、乾燥しづらい設計なため、肌やのどにも優しいのも嬉しい点。
肌、のど、髪と冬場のかさつきやパサつきが気になるという場合にも、安心して使用することができます。
子どもがいても安心の設計
最大出力で使用しても表面温度が40-50度までしか上がらないため、短時間触れたくらいでは暖かいと感じる程度で小さなお子様がいる場合でも安心して使用することができます。※長時間触れ続けると低温火傷の危険性があります。
また、チャイルドロック機能や転倒時OFF機能、キャスターロック、タイマーもあるため、子どもが小さくて通常の暖房器具が使いづらいという家庭にとっても嬉しい設計です。
実際我が家でも子どもが小さく、暖房器具を使用するときはベビーゲートを付けていたのですが、高温にならず、ベビーロックやキャスターロックがついているなど、安心の設計だと感じています。
スタイリッシュなデザイン
無駄をそぎ落としたミニマムでスタイリッシュなデザインで、部屋のデザインとマッチする北欧テイストのヒーター。
カラーのバリエーションやコンセントプラグといった細部にまでこだわったデザインで、洋室から和室まで、幅広い空間で使用することができます。
※詳細情報は公式HPで
ケノンヒーター 電気代計算
電気代は「1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(時間)×料金単価(円/kWh)」の計算式で求められます。
こちらの仕様書を確認すると、ケノンヒーターの消費電力は、1400~500Wということで、最大出力時の1400Wの場合で計算します。
料金単価は電気会社ごとに異なるため、今回は27円/kWhとします。
1時間つけっぱなしにした時の電気代=1.4x1x27=37.8円となります。
ちなみに最小出力の場合は、電気代=0.5x27=13.5円の電気代となります。
電気代はどのくらいの強さ(暖かさ)でヒーターを使い、何時間利用するのかによって変わってきますが、1時間つけると13円から28円ほどかかると考えておくと良いかなと思います。
※ケノンヒーターの仕様書はこちらから
料金体系(税込み)
ケノンヒーターの料金とセット内容は下記の通り。
料金:69,800円
セット内容:
①レビュー特典として、空気清浄機
②長期3年保証
③送料無料
④代引き手数料無料
※料金については公式HPで
ケノンヒーターの口コミ
・就寝中にタイマーでつけていても朝はのどの痛みや乾燥が気にならずとても良かったです。
・いつまでも空気が清々しくて本当に気持ちよかったです。
・無駄がなく、とてもスマートな見た目。全く生活感を感じず、むしろお洒落な空間になりました。
・部屋全体がじんわり暖まるので、太陽の日が降り注ぐ日当たりのいいお部屋にいるような感じがして、とても気持ちよく過ごすことができました。
・熱風が出ないので、子どもが近くにいても安心。
※こちらの口コミはHPを参照しています
Twitterの口コミ
最後にTwitterのケノンヒーターのツイートをご紹介します。
ケノンヒーターって知ってる?欲しいんだけど電気代高いのかな?#ケノンヒーター#部屋寒い#暖房
— kazumi (@kazumi56217528) January 27, 2021
Twitterでもケノンヒーターは話題となっており、実際に使っていたいという声が多く寄せられていました。
ケノンヒーターがお部屋全体を快適な暖かさにできる理由は、遠赤外線+上部からの放熱です。
— かぷーの@ 家電のレビューブログ (@cappuccino736) August 14, 2021
左右の特殊ガラスセラミックパネルで内部のアルミフィンを挟み、さらにそのアルミフィン同士を直角に別のアルミフィンで繋げています。
独自構造で遠赤外線が沢山放射され体の芯まで熱が伝わり暖まります。 pic.twitter.com/S9faql97YY
特に独自構造が作り出す快適な暖かさへの関心もつよく、冷え込む日本の冬には最適な暖房器具だと評判のヒーターです。
まとめ
この記事では、「ケノンヒーター」をご紹介しました。
・体の芯から暖かい
・乾燥しにくい
・子どもがいても安心の設計
・スタイリッシュなデザイン
という特徴があるケノンヒーター。
寒い冬に部屋全体を暖めたい、冬の感想が気になる、子どもがいてヒーターを使いづらいといった気持ちがある場合に特におすすめのヒーターですので、買い替えを考えているという場合は是非ケノンヒーターを検討なさってみてください。
※ケノンヒーターの詳細確認はこちらから